工務店選びの豆知識
脱衣スペースと洗面スペース
みなさまこんにちは。みなさまの安心・納得の家づくりを応援する工務店選び.comです!
家づくりの相談から資金計画、住宅ローンのご相談、建築会社のご紹介まで、全て無料でお手伝いさせていただいておりますので
どんなことでもお気軽にご相談ください。
____________________________
今日は洗面スペースと脱衣スペースについて考えたいと思います。
一般的には洗面スペースと脱衣スペースは一つの空間になっている場合が多いですね。
子どもが小さいうちは、それを不便に感じることも少ないのですが、だんだん大きくなると、誰かがお風呂に入っている時は洗面室も使いにくい。という不便が出てくるのです。(洗面室に鍵をかけてお風呂に入るという娘さんも少なくないようです。)
一日一回ならまだしも、、
朝シャワーをあびてから出かけるときもあれば、部活から帰ってきてすぐだったり、夜遅くだったり、、夏場は一日に2~3回シャワーを浴びるとなれば、その度に洗面室まで使えなくなるのはとっても不便ですね。。
そうならないために、最近は洗面スペースと脱衣スペースが区切れるようにドアをつけていたり、セカンド洗面を別の場所に作っていたりと、工夫されているお家がよく見かけられるようになりました。
TOPの間取りもそうなっています!
なるほど、便利ですが、、
スペースがたくさん必要になりますね。
せっかく別に作ったけど、うちの子は全然気にしないから必要なかったわ💦となる可能性も無きにしも非ず。。
家族構成や家族のライフスタイル、将来を予想して、よく考えてみたいですね。
ファミリークローゼットやランドリースペースなども比較的最近できた言葉ですよね。
間取りにもトレンドがあるものですが、流行りに流されず、「我が家必要か」をよく考えて選択することが重要ですね!
おうちの相談窓口でもぜひご相談ください★
お待ちしております。
関連記事
-
オンライン住宅相談 プロと工...
登録住宅会社100社以上!中立公正な立場であなたの工務店選びをサポート...
-
外出自粛のGW。自宅でできる...
住宅会社100社以上!中立公正な立場であなたの家づくりを徹底サポートす...
-
新築時に購入する家具のお話し
登録住宅会社100社以上!中立公正な立場であなたにぴったりの...
-
脱衣スペースと洗面スペース
みなさまこんにちは。みなさまの安心・納得の家づくりを応援する工務店...
-
自宅にコーヒースペースを♪
こんにちは! おうちの相談窓口🏠イオンモール伊丹昆陽店で...
-
ツートンカラーを成功させる...
こんにちは!おうちの相談窓口🏠イオンモール伊丹昆陽店です。...